振り返る(令和7年7月号)
- 2025.07.16 | お知らせ

≪振り返る≫
7月号の社内報の原稿を依頼されましたが、会社の仕事とは別に会議所の用事や諸々で自分なりに多忙にしています。
そこで、25年前の2000年(平成12年)の7月の社内報を改めて紹介しようと思います。
≪株式会社イズミ車体製作所は「ISO-9001認証取得宣言」を致します。今季の1年間をかけて取得まで達成する予定です。なぜISOが必要なのか、整備5ヶ年を前倒ししてまで、急ぐ必要があるのか、以下に導入の目的と狙いをまとめました。
1,品質システムを確立することにより、経営の健全且つ安定的な発展を図ること。
2,品質システムを運用することにより、お客様のご要望にあった商品を定常的に供給すること。
3,認証取得で信用を高め、既存顧客をはじめ官公庁や大手企業などと取引を確実にすること。
4,業界内において、差別化を図ると共に、リーディングカンパニーにすること。
5,社員の啓発、教育に連動するため、意識改革、体質強化を図ること。
6,企業のイメージアップが図られ、社員が自社を今以上に誇れるようにすること。
以上の理由が列記出来ると思います。簡単に言えば「国際規格に則って会社の仕組みをつくる」ということです。内容その他詳しくは、研修会や会報で触れていきますが、「全国、国際的に運用する会社の体制が整えられる」と思っておいて下さい。
来年当社は創業70周年、設立50周年を迎える節目の年でもあります。その為に会社の業務手順、管理手順など見直していきますので、全社員のご協力をお願いします。≫
以上の内容です。今一度、自分の行動をお互いに振り返ってみましょう。
代表取締役会長 古庄忠信
